おはようございます、こんにちは、こんばんは。
りょうちゃんです。
もうすぐ夏休みが終わろうとしてるのに課題が全く
終わる気配がなく、正直かなり焦ってます(笑)
それに伴い、学校が始まればパソコン甲子園も開かれるので
プログラミングのお勉強もしなくちゃ(=△=|||)
何だかんだで慌ただしい日々を送っています(笑)
僕事はさておき、、、
シス研として関係あるネタかどうか分かりませんが、
今回は今ちょうどやってる『Doodle』の話を少しだけ。。。
皆さんご存知の通り、Doodleは年に一度開催され
出題されたテーマに沿ってGoogleのロゴを作るものです。
今年のテーマは『わたしも発明家!』っていうものなんですが、
自分にはいまいちパッと案が出てきません(笑)
そんな感じで2日間ほど悩んだ結果、作ってみた作品(作成途中)がこちら↓

改めて見ると、発想力のなさが強烈に伝わってきますね(泣)
実はこれタイムマシンを開発したっていうイメージで作ったんですが
肝心の乗り物がいい素材が見つからずのままでした(笑)
ここまでやっといてなんですが、
自分はPCで絵を描く技術など持ってないので
手書きで挑むことにしました!(笑)
ちなみに去年の作品はこちらから↓
http://www.google.co.jp/doodle4google/2012.html#d=d4-9過去の入賞作品なんか見てて、もう発想力のレベルが違いました(笑)
おそらく来年の夏課題にも出そうな予感はしてますが、
今度はもっとゆっくり考える時間を作っておきます。。。
では、僕はこの辺で失礼します。
次は、おやゆび先輩です。
posted by シス研P at 00:02
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|