2012年03月15日

コンピュータフェスティバル2012に行ってきました+追い出し会 その5

P1010124.jpg
じゅりあんです。コンフェス報告記事連載もついに最終回の第5弾です。
最終日は帰るだけになってしまうのでついでに同じ日に行われた追い出し会レポも書いておきますね。

その1はこちら
その2はこの辺
その3はこっち
その4はこれ


続きを読む


拍手する
posted by シス研P at 21:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 連載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コンピュータフェスティバル2012に行ってきました その4

IMGP1653.jpg
またまたまたまたじゅりあんです。コンフェス報告記事連載第4弾です。
さて今回はお楽しみの後夜祭編です。

その1はこちら
その2はこの辺
その3はこっち

続きを読む


拍手する
posted by シス研P at 10:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 連載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月14日

コンピュータフェスティバル2012に行ってきました その3

SDIM0344.jpg
どうもまたまたじゅりあんです。コンフェス報告記事連載第3弾です。
さてさて午後になり競技の決勝戦やらドキドキの順位発表の閉会式など待っています!

その1はこちら
その2はこの辺


続きを読む


拍手する
posted by シス研P at 21:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 連載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月13日

コンピュータフェスティバル2012に行ってきました その2

SDIM0344.jpg
どうもじゅりあんです。コンフェス報告記事連載第2弾です。
2日目に入りいよいよ本祭です。この日の朝は空に虹がかかっていました。
まさにコンフェス日和!

その1はこちら


続きを読む


拍手する
posted by シス研P at 21:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 連載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月12日

コンピュータフェスティバル2012に行ってきました その1

P1000803.jpg
どうも「元」部長となりましたじゅりあんです。

今年もシステム研究部はコンピュータフェスティバルに参加しました。
今回は山口県にある宇部高専で開催され、5時間かけて津山からバスで移動をしました。
正月にデジタル一眼カメラのDMC-GX1を買ってから初めて旅行写真を撮れる機会だったので上機嫌で撮りまくってきました。
顧問のT先生もいつものように一眼カメラで写真撮影しまくりでした。
というわけでコンフェスの様子を2人で撮ってきた写真を交えながらお届けしたいと思います!
続きを読む


拍手する
posted by シス研P at 21:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 連載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月14日

ト魔領さんに頼まれたので


一応簡単な動画解説でもしようと思います。
っていっても僕はあまりたいしたことしてないですが。

動画作りたいだけならWMM(ウィンドウズムビメカ。フリー。OSがウィンドウズ関連ならたいてい標準ではいってる。はいってなくとも拾ってこれる)に並べてかきだすだけでも動画の完成ですわあい。

ぼくもはじめはそんなことから始めました。
でもそれだけじゃ物足りないんだよねぇ。

ってことでまず動画の方向性を決めませう。
アニメーションなのか一枚絵をがんばって動かすのか
効果を有効に使いたいのか。
それによって使用をすすめるソフトも違ってきます。
あんましソフト関係ないような気がするけどー

僕は一貫してAEしか使いませんいやむしろもう使えません。
お金に余裕があれば購入をおすすめします
とても便利です。とても便利ですうふふ

アニメーションしたいならとりあえず描きまくって
それをWMMにぶちこんで書き出すだけでも十分アニメ動画できます。
書き出した動画をさらに編集すべく別のソフトにぶちこむのもアリだと思います。

一枚絵を動かしていろんな効果をしたいならフリーのNiVEをオススメします。
もしくはAviUtil。ただAviUtilの場合私はエンコードにしか使用したことないので使い方とかさっぱりです。該当するサイトをがんばって探して勉強してネ!

NiVEはフリーでありながら、AE並みの操作が可能です。
ただその分なれないうちは操作が面倒です。重いです。イライラします。うぎゃー
そんなこんなでオススメの動画



某笑顔動画のタグ検索で鍋先生と入力してもヒットするとおもいます。
この人の解説はわかりやすいのでPCが悲鳴をあげないのなら
見ながら実際にやってみるといいでしょう。
こういうのは理屈でもなんでもなく習うより慣れろですから。

いろんなことを試して、勉強して、そんな経験もいつかなんかの役に立ちますよね ね

後ほかにもソフトあるだろうけど僕はしらん←

ではさらばだーさらだばー 紅亜さんより


拍手する
posted by シス研P at 15:27 | Comment(2) | TrackBack(0) | 連載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月11日

イラスト講座(詳しくするよ)


夏休みいかがお過ごしですか?
ってなわけでー放置してた講座を再開
べ、べつに暇なわけじゃ(ry

今回は主に効果の方法を描いていくよ!
これするとアラ不思議。数倍うまく見えるのだよ

では長くなるのであとは続きにて。続きを読む


拍手する
posted by シス研P at 00:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 連載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月22日

第二回私的イラスト講座ぽいもの

なぜこうなったかよくわかりませんが
どうも紅亜です

2回目の私的イラスト講座の前に
「これをよんだら絵を描けるようになりますか」
って質問がじゅりあん君から・・・。
君ならわかると思うけど努力次第です
デッサンの本があるからといって
読むだけで実践しなければたぶんかけないままです
プログラミングでも同じこといえますよねねね


実をいうと今回は線画と塗りについて
説明したかったのですが
なんとレイヤー全部統合しちまったぜやったね!

すいません
ということで説明省きます←
基本は前回とおなじ塗り方ですし
相変わらずペンツールつかってますよ
総レイヤー数は200近くでしたアホか

このまま何も説明しないのはアレなので
瞳の塗り方だけレクチャー
僕はこんな塗り方してます

追記からどうぞ

続きを読む


拍手する
posted by シス研P at 00:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 連載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月18日

第一回私的イラスト講座


どうも紅亜ですおはこんにちばんわ

来月から無事3年生になれるわけですが
春休みをいかがお過ごしでしょうか?

私はこれといってプログラムができるわけでも
3Dができるわけでもないので
(多分新2年生よりもできないよこれ本当)
それを考えたら新一年生に教えられることと言ったら
グラフィックしかねーよばーかばーか状態です
おまけに人に教えるのが大嫌いな性格なので
怒らず落ち着いて教えることができる方法として
文章に書き出してみることにします

というのも私が塗り方ころころ変わるので
その保存用ともいう

続きを読む


拍手する
posted by シス研P at 04:10 | Comment(1) | TrackBack(0) | 連載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月17日

コンフェスレポート Vol.2

IMGP0993.jpg

やまたつです。
今回はコンフェス当日の朝から昼にかけてを写真とともにレポートしたいと思います。


続きを読む


拍手する
posted by シス研P at 00:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 連載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Copyright © 2007-09 SYSKEN All rights reserved.