最近Androidアプリの勉強をしています。といっても書籍などではなくネットで調べながら適当にです。
とりあえず開発環境作ってネットからコードコピペしてきて手元で適当に動かすだけでも楽しいし興味をもつ良いきっかけになると思いました。
おもしろそうなものはどんどん使ってみます。
DeployGateを使ってみました。
deploygateはmixiが開発したAndroidアプリ開発者向けサービスです。サイトにapkファイルをアップロードするだけで開発メンバーの端末に配布されるので、最新の状態のAndroidアプリを開発メンバーに配布したりするのにとても便利です。有線接続でちまちまデータ渡すよりは段違いに楽です!
これならシンガポールと日本で離れていても開発できますね(?)
登録したらアプリ作ってなくてもすぐにサンプルで試せるので一度やってみると面白いとおもいます!
後輩の皆さんは知らないかも知れませんが開発したのはこの部活の大先輩です。二人のチームで作ったってびっくりですねー。
次はやしへい君です。
Android Studioはノウハウはちょっと少ないけどSDKバンドルされてるしUIデザイン超楽だし軽いしおすすめ!
たまにIDEとかUIレンダラがエラー吐くけどね!!111
IDEがエラー吐くのは困るなw
もうちょっとeclipse使ってから使ってみるよ