どうもまたまたじゅりあんです。コンフェス報告記事連載第3弾です。
さてさて午後になり競技の決勝戦やらドキドキの順位発表の閉会式など待っています!
その1はこちら
その2はこの辺
競技部門の決勝戦はこんな組み合わせ。。津山高専はF先輩が一晩でつくったプログラムにより予選2位で勝ち上がってた。
「選手入場!」 まぁただ渡されたプログラムをちょいちょいといじるだけですが^^;
PUHITAKU、決勝前に抱負を語る。「プロコンのプログラマだった先輩の意思を繋ぎたいと思います」
結果はこんな感じ。津山は第3位。
プログラムを作ったF先輩。
競技部門は終わったので片付けます。
飲食スペースにはお菓子が設置してありました。
ソフトウェア部門・メディアコンテンツ部門も展示が終了したのでお片づけ。
閉会式です。
競技部門の結果は以下のとおり。
第1位 徳山高専
第2位 宇部高専
第3位 津山高専
3位の景品はUSBメモリ(4GB) 俺が持っていますがこのあときちんとF先輩に渡されました。
メディアコンテンツ部門の結果は以下のとおり。
第1位 TSUYAMA GRAR SOLID -The Mascot of Battlefield-
第2位 反省会
第3位 雨ノ弱
まさかの津山高専が独占。
景品は1位がヘッドホン、2位ウェブカメラ、3位USBメモリ。
ですがソフトウェア部門は入賞しませんでした。残念。
副賞を持って集合写真。
さらば宇部高専。また9年後ここで開かれることでしょう…
ホテルに戻り反省会です。特に多かった反省は「作品作りが間に合わなかった」というもの。
まとめとして「完成するのはあたりまえ、計画性をもってさらに上を目指す」これが今のシス研に必要なものなのではないかということになりました。
そのあとじゅりあんから来年の部長を発表されました。
さてさてまた長くなってきたのでここで一旦切りたいと思います。続いてその4は後夜祭です。