2013年05月16日

C言語を扱うとき知っておきたいコマンドプロンプトの使い方について

こんばんは、やしへいです。
最近C言語関係でコマンドプロンプトの使い方について聞かれることが多いので、それについてまとめてみようと思います。

●カレントディレクトリの移動(切り替え)
「cd」コマンドで移動することができます。例えば今ホームフォルダにいるけどデスクトップに移動したいなーというときです。
C:\Users\Hoge>cd Desktop
C:\Users\Hoge\Desktop>


ホームフォルダに戻りたい(上のディレクトリに移動したい)ときは「cd ..」とするとできます。
C:\Users\Hoge\Desktop>cd ..
C:\Users\Hoge>


移動したいディレクトリが別のドライブ(例えばUSBとかの場合、仮にIドライブとします)にある場合もあるでしょう。そのときは/dオプションを指定する必要があります。
C:\Users\Hoge>cd /d I:
I:\>


●コンパイルについて
お馴染みの「bcc32」でコンパイルします。(拡張子を忘れないように)
C:\Users\Hoge\Desktop\temp>bcc32 hoge.c

さて実行ファイルがちゃんと生成されているか確認しましょう。カレントディレクトリのファイル一覧を表示するには「dir」コマンドを使います。
C:\Users\Hoge\Desktop\temp>dir
2013/05/16 00:25 77 hoge.c
2013/05/16 00:26 52,224 hoge.exe
2013/05/16 00:26 465 hoge.obj
2013/05/16 00:26 393,216 hoge.tds

「hoge.exe」が確認できます。あとはhoge.exe(.exeは省略できる)とでも打てば実行できます。

●出力先変更(リダイレクト)
情報オリンピックなどでは出力結果をテキストファイルで提出する必要があったりします。コマンドプロンプトに表示された実行結果をいちいちテキストファイルに手で入力するのは面倒です。なので実行結果をそのままテキストファイルに出力しましょう。
C:\Users\Hoge\Desktop\temp>hoge.exe > out.txt

ちなみに出力だけではなく、入力を変えることもできます。つまりキーボードからの入力をテキストファイルからの入力に変えるということです。
C:\Users\Hoge\Desktop\temp>hoge.exe < input.txt

他にもコマンドプロンプトでは、ファイルをコピーしたり削除したり色々できるのですが、とりあえずは覚えなくてもC言語を扱う上で困らないと思います。調べてみるとおもしろいかもです。



拍手する
posted by シス研P at 01:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月10日

ひゃーいそがしい

どうも、多忙な毎日(大嘘)を送っているPUHITAKUです。

今日も部員名簿の件でやらかす寸前でした…
顧問の先生方のはんこをもらうのに一緒についてきてくれたTくん、Nくん、店長に感謝します。

ところで…リレーブログなのに特に書くことがないという危機に直面しているのですが、
とりあえず最近のちょっとしたことを書きます。

4月末にあるきっかけでRuby (on Rails) の学習を開始しました。
今までわざわざ習得する必要もないかと気にしていなかったRubyですが、
実際にirbとかで触ってみてわかりました。「あぁ〜だから流行ってるんだなあ」って。
とにかく柔軟なんです。
例として言えば、関数型言語のHaskellの持つ簡潔な数列表現(リスト)を、
Rubyでは特に余計な手順を踏むことなく真似ることができます。

例: 1から10までの数列
Haskell: [1..10]
Ruby: [*1..10] もしくは (1..10).to_a()

上記の例では、Haskellにおけるリスト生成と等価な処理をRubyでさせています。
Rubyの方には*(アスタリスク)がついていますね。
これは、本来[1..10]とだけ書くと数の範囲を表現するRangeオブジェクトと
解釈されるところに、"展開する"という意味の演算子としておくことで
うまい具合にできるというものです。さらに、

例: 1から100までの総和を計算する
Haskell: sum([1..100])
Ruby: [*1..100].inject(:+)

という風に、injectという謎のメソッドと謎の引数(?)を使うことで
総和だって簡単に計算できるのです。

その他あまりにもテクニックがありすぎて初心者の私はどこから学べばいいやらという感じも
しましたが、それは実際にRailsも合わせて学習することで身につくかなということにして
少しずつ頑張ることにします。



拍手する
posted by シス研P at 00:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | リレーブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月04日

SYSKEN ONLINE4.0計画始動

P1030663.jpg
記事とは関係ありませんが昨日伊勢神宮に行って来ました

じゅりあんです。
前回の記事でも言ったように,今年中にsysken.orgの管理を後輩に譲渡するということでしたが,無事後任が決まりました。
そして「どうせ管理者が変わるならサイトも変えよう」ということで現在SYSKEN ONLINE4.0のサイト改装案を計画中です。
これからどうなるかは僕もわかりませんが気長にお待ちください。

しすけんらじおについて
あと,僕の完全な思いつきで始まった謎企画「しすけんらじお」ですが,僕は喋りがあまり得意ではないので録音とか編集を担当しています。
あの番組で流れたOPとかEDとかBGMとかは,しすばこEXに入っていた,アトリエミュートさんの「えれにかりますたー」や,OTOTOさんのペンギンドリルのBGMから勝手に借用しました。ごめんなさい。
これからの方向性とかも全く決めていませんが,暖かく見守ってくれると嬉しいです。
しすけんらじおでは新コーナーの企画やなにかしらのおたよりを募集しています。なんでもいいのでネタを送ってくれたら番組内で取り上げるかもしれません。おたよりは下記のアドレスまで!
KEfeTp98_HyOe.png


拍手する
posted by シス研P at 13:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | リレーブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月02日

しすけんらじお始めました

どうも、おやゆびです。Dochsh先輩からバトンが回ってきたので書きます。

つい先日、じゅりあん先輩の思いつきで、しすけんらじおを始めてみました。



今回ラジオを始めるにあたって、僕がメインパーソナリティーなはずだったのですが、今回は空気です。完全に主導権握られてます。
なので次回はいろいろ仕込みをしてみます。枠も少し長くなると思いますん。


拍手する
posted by シス研P at 00:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | リレーブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Copyright © 2007-09 SYSKEN All rights reserved.